『第14回IDF講習会』の簡易トレーニングコースとして、弊社セミナーを開催いたします。

2024.6. 6 トレーニング

サイバーディフェンス研究所は、特定非営利活動法人 デジタル・フォレンジック研究会(以下、IDF)が2024年度に開催する『第14回IDF講習会』において、簡易トレーニングコースとして「デジタルフォレンジック基礎&実践演習 1日コース」を開催いたします。
IDF講習会とは、デジタル・フォレンジックに興味をお持ちの方に対し、フォレンジック技術に実際に触れていただく機会を提供することを目的として、IDFの第8期から開催されているものです。
簡易トレーニングコースでは、実機・実ソフトを用いたハンズオンのトレーニングを体験いただけます。 IDF会員・官公庁の方はもちろん、一般の方もご参加いただけますので、是非ご参加ください。

【日時】
2024年9月4日(水) 10時~18時
【会場】
サイバーディフェンス研究所 トレーニングラボ (〒101-0062 東京都代田区神田駿河台2-5-1 御茶ノ水ファーストビル5階)
【受講料】
95,000円(税込)
【受講レベル】
初級
【概要】
当社で提供しているファストフォレンジックツールCDIRを活用しながら、Windowsを対象にファストフォレンジックに必要となる知識、技術をハンズオン形式で学びます。 迅速かつ正確に事象発生の原因、日時、被害範囲を特定することが期待できます。
【前提とする知識等】
①サイバー犯罪対策や不正調査でフォレンジック技術を利用するご担当者様
②Windowsのフォレンジック調査の経験を有する方
【その他】
本コースはサイバーディフェンス研究所が実施する【デジタルフォレンジック基礎&実践演習(2日間)】の簡易版となります。 受講いただくと、ハンズオン演習用のデータセットが含まれる、CDIR-Learning フルコンテンツ版をお持ち帰りいただけます。
なお、本コースで使用する端末等の機材は開催側にてご用意いたしますので受講者様は手ぶらでご参加いただけます。

*事前に、CDIR-Lのライセンスご利用に伴い、利用規約及びプライバシーポリシーに同意いただく必要がございます。
CDIR-L 利用規約
CDIR-L プライバシーポリシー

IDFホームページ
第14回IDF講習会詳細ページ

サイバーディフェンス研究所は、巧妙化、悪質化、そしてグローバル化するサイバー犯罪に対処するため世界各国の法執行機関や民間企業と協力し、今後もサイバー空間のセキュリティ向上に貢献できるよう努力し続けます。

お気軽にお問い合わせください

製品やサービスに関するご質問、お見積りのご用命、課題解決のご相談はこちらから
なお、機密性を重視したご依頼は cdiprivacy(at)protonmail.com 宛てのメールでも承ります。
※ (at) は @ に置き換えてください。