Recruit

採用情報

サイバーディフェンス研究所ではセキュリティプロフェッショナルを広く募集中

サイバーディフェンス研究所では、やる気のある技術者を募集しています。サイバーディフェンスにいる仲間は、それぞれが強烈な強みを持つセキュリティの専門家です。また、国内にとどまらず、海外からも世界的なセキュリティ専門家を招き、共同作業でお客様へセキュリティサービスを提供しています。
我々のサービスの品質は、常に「人」で決まります。あなたの技術をサイバーディフェンスの仲間と共に発揮し、「お客様のため」「社会のため」にいっしょに汗をかきませんか。そして、仲間との切磋琢磨で今あるあなたの技術に更に磨きをかけましょう。
サイバーディフェンスは自由です。あなたのアイデアや技術がお客様のセキュリティ向上とあなた自身の技術の向上になるのであれば、なんでもできる環境です。ご応募をお待ちしております!

募集職種

ペネトレーションテストリード / ペネトレーションテストオペレーター
レッドチームリード / レッドチームオペレーター
インフラエンジニア
アプリケーション開発エンジニア
リバースエンジニア / エクスプロイトデベロッパー
法人営業
プロダクトマーケティング
PMO
勤務形態 フルタイム
試用期間は3ヶ月(試用期間中の勤務条件は変更なし)
対象 中途
勤務地 東京都千代田区神田駿河台2-5-1 御茶ノ水ファーストビル5F
受動喫煙体制:屋内喫煙(屋内喫煙可能場所あり)
勤務時間
  • フレックスタイム制
  • 基準労働時間1日8時間(コアタイム11:00〜14:00)
休日・休暇
  • 年間休日122日
  • 完全週休2日制(土・日)、祝日
  • その他、年末年始休暇および国民の祝日が土曜日にあたる場合の振替休暇あり
  • 年次有給休暇10日〜最大20日 / 年間
  • ファミリーフレンドリー休暇(結婚休暇、産前産後休暇、妊娠通院休暇、配偶者出産休暇、育児休暇、子の看護休暇、介護休暇、忌引休暇など)
社会保険 雇用保険、健康保険、厚生年金、労災保険完備
給与 年俸制
制度・福利厚生
  • 確定拠出年金(401K)
  • 通勤手当:会社の規定に基づき支給
  • 住宅手当:会社の規定に基づき支給
  • 財経奨励金:会社の規定に基づき支給
  • 資格取得支援
  • 各種保険商品割引
  • 奨学金返済支援制度
  • 慶弔金制度あり
  • 福利厚生:リロクラブ、ベネフィット・ワン(カフェテリアプラン)
  • オフィスドリンクあり
  • 非公式部活多数あり(自由参加)
  • テレワーク勤務制度あり
募集人数 若干名
募集時期 随時
主な業務内容 【ペネトレーションテストリード】
サイバーディフェンス研究所が提供するネットワークペネトレーションテスト業務に「主担当」として従事します。
ペネトレーションテストリードは、テストを行う案件の目的や制約を理解し、目的に沿った効果的なテストを円滑に遂行し顧客に対する成果を提供する責任を持ちます。

ペネトレーションテストリードは、次のような役割を果たすことが求められます。
  • テストの提案や計画立案に有用なインプットを行う
  • テスト実施に必要な準備を行う
  • ペネトレーションテストオペレーターを統率及びサポートしてテストを行う
  • テスト実施中は対顧客連絡窓口として顧客との相談・調整を行う
  • 必要に応じてテックリードや社内関連部署にエスカレーションを行う
  • 報告書をはじめとした成果物を作成する
  • 顧客への報告を行い案件のクロージングを行う
  • 必要に応じ上記のいずれかの役割を案件メンバーに割り当てる
  • テスト業務プロセス、ドキュメント又はツールなどの改善を提言する
  • テスト実施に必要なシステムやツールの提案・調査・開発を行う

【ペネトレーションテストオペレーター】
サイバーディフェンス研究所が提供するネットワークペネトレーションテスト業務にメンバーとして従事します。
ペネトレーションテストオペレーターは、テストを行う案件において、ペネトレーションテストリードと共にテストに参加するチームの一員として、ペネトレーションテストリードの役割をサポートしながらテストの目的に沿った成果を顧客に提供することに貢献します。

ペネトレーションテストオペレーターは、次のような役割を果たすことが求められます。
  • ペネトレーションテストリードを始めとした他のチームメンバーと協力してテストを行う
  • ペネトレーションテストリードが担う責任をサポートし、必要に応じてその一部を担う
  • テスト実施に必要なシステムやツールの提案・調査・開発を行う
  • テスト業務プロセス、ドキュメント又はツールなどの改善を提言する
職務に必要なスキル 【ペネトレーションテストリード】
上記の「主な業務内容」に示す職務を2年以上担当した経験又は自己研鑽等によって、次のような技能を有していることが求められます。
  • OSI参照モデルにおけるレイヤー2以上の代表的なプロトコルの理解
  • 習熟したOS操作力
  • プログラミング能力
  • 一般的な脆弱性・攻撃手法の理解と実践力
  • Active Directoryを用いたシステムに対する攻撃手法の理解
  • 文章構成能力(言語は問いませんが、日本語が最優先で次いで英語となります)
  • 口頭説明能力(言語は問いませんが、日本語が最優先で次いで英語となります)

【ペネトレーションテストオペレーター】
上記の「主な業務内容」に示す職務を2年以上担当した経験又は自己研鑽等によって、次のような技能を有していることが求められます。
  • OSI参照モデルにおけるレイヤー2以上の代表的なプロトコルの理解
  • 習熟したOS操作力
  • プログラミング能力
  • 一般的な脆弱性・攻撃手法の理解と実践力
  • Active Directoryを用いたシステムに対する攻撃手法の理解

歓迎するスキル 【ペネトレーションテストリード】
上記の「主な業務内容」に示す職務を担当した経験が2年以上ない場合は、次に例示する資格のいずれかを取得されていることが望ましいです。取得に向けた取り組みを継続中であっても構いません。
また、例示した資格以外でも取得された資格があれば評価を行います。
  • OSCP+
  • OSEP
  • OSWA
  • OSWE
  • CRTO
  • CRTP
  • GPEN
  • GWAPT
  • GCPN
  • GXPN
  • 情報処理安全確保支援士
  • CISSP
また、次のような業務経験や技能を有していると競争力になります。
  • プログラム解析
  • プロトコル解析
  • 攻撃ツール開発
  • クラウドの理解と特有の攻撃手法
  • CI/CDの理解と特有の攻撃手法
  • 企業システムの構築
  • 生成AIの理解

【ペネトレーションテストオペレーター】
上記の「主な業務内容」に示す職務を担当した経験が2年以上ない場合は、次に例示する資格のいずれかを取得されていることが望ましいです。取得に向けた取り組みを継続中であっても構いません。
また、例示した資格以外でも取得された資格があれば評価を行います。
  • OSCP+
  • OSEP
  • OSWA
  • OSWE
  • CRTO
  • CRTP
  • GPEN
  • GWAPT
  • GCPN
  • GXPN
また、次のような業務経験や技能を有していると競争力になります。
  • プログラム解析
  • プロトコル解析
  • 攻撃ツール開発
  • クラウドの理解と特有の攻撃手法
  • CI/CDの理解と特有の攻撃手法
  • 企業システムの構築

求める人物像 サイバーディフェンス研究所のレッドチームグループは、セキュリティを維持又は向上するために企業や組織が行う活動に対し、力を合わせて攻撃者の能力と視点・思考を提供することで活動の支援や助言を行っています。そのような支援の1つの現れが、ペネトレーションテストサービスとレッドチームサービスです。

「力を合わせて攻撃者の能力と視点・思考を提供する」活動をする上で技術的・専門的な能力や認知能力が必要になることは当然ですが、当グループでは行動の基盤となる意識や考え方として、次のようなことを重視しています。
  • ハッカー的気質
    • 問題解決を楽しむ
    • チームの問題や他人の問題に関心を持つ
    • 仕組みを理解する
    • 枠にとらわれない
    • 違うやり方をすることを厭わない
    • 好奇心・探究心を保ち常に学習する
    • 1つずつ正しく行う
  • チームワーク
    • 1つのゴールを目指す
    • 率直、正直、誠実かつ礼儀をわきまえたコミュニケーション
    • ルールを守る
    • 個を尊重する
  • 率先と自律自走
    • 課題の解消や目標の達成のための行動と事実を重視する
  • 説明責任を果たす
    • 自らの言動の影響を自覚する
  • 「自分ごと」として考える
    • 自分の責任範囲や役割だけに甘んじすぎず、チーム、組織又は会社は自分も共に作り上げるものだという気概を持つ
  • 心身を健康に保つ
勤務形態
フルタイム
試用期間は3ヶ月(試用期間中の勤務条件は変更なし)
対象
中途
勤務地
東京都千代田区神田駿河台2-5-1 御茶ノ水ファーストビル5F
受動喫煙体制:屋内喫煙(屋内喫煙可能場所あり)
勤務時間
  • フレックスタイム制
  • 基準労働時間1日8時間(コアタイム11:00〜14:00)
休日・休暇
  • 年間休日122日
  • 完全週休2日制(土・日)、祝日
  • その他、年末年始休暇および国民の祝日が土曜日にあたる場合の振替休暇あり
  • 年次有給休暇10日〜最大20日 / 年間
  • ファミリーフレンドリー休暇(結婚休暇、産前産後休暇、妊娠通院休暇、配偶者出産休暇、育児休暇、子の看護休暇、介護休暇、忌引休暇など)
社会保険
雇用保険、健康保険、厚生年金、労災保険完備
給与
年俸制
制度・福利厚生
  • 確定拠出年金(401K)
  • 通勤手当:会社の規定に基づき支給
  • 住宅手当:会社の規定に基づき支給
  • 財経奨励金:会社の規定に基づき支給
  • 資格取得支援
  • 各種保険商品割引
  • 奨学金返済支援制度
  • 慶弔金制度あり
  • 福利厚生:リロクラブ、ベネフィット・ワン(カフェテリアプラン)
  • オフィスドリンクあり
  • 非公式部活多数あり(自由参加)
  • テレワーク勤務制度あり
募集人数
若干名
募集時期
随時
主な業務内容
【ペネトレーションテストリード】
サイバーディフェンス研究所が提供するネットワークペネトレーションテスト業務に「主担当」として従事します。
ペネトレーションテストリードは、テストを行う案件の目的や制約を理解し、目的に沿った効果的なテストを円滑に遂行し顧客に対する成果を提供する責任を持ちます。

ペネトレーションテストリードは、次のような役割を果たすことが求められます。
  • テストの提案や計画立案に有用なインプットを行う
  • テスト実施に必要な準備を行う
  • ペネトレーションテストオペレーターを統率及びサポートしてテストを行う
  • テスト実施中は対顧客連絡窓口として顧客との相談・調整を行う
  • 必要に応じてテックリードや社内関連部署にエスカレーションを行う
  • 報告書をはじめとした成果物を作成する
  • 顧客への報告を行い案件のクロージングを行う
  • 必要に応じ上記のいずれかの役割を案件メンバーに割り当てる
  • テスト業務プロセス、ドキュメント又はツールなどの改善を提言する
  • テスト実施に必要なシステムやツールの提案・調査・開発を行う

【ペネトレーションテストオペレーター】
サイバーディフェンス研究所が提供するネットワークペネトレーションテスト業務にメンバーとして従事します。
ペネトレーションテストオペレーターは、テストを行う案件において、ペネトレーションテストリードと共にテストに参加するチームの一員として、ペネトレーションテストリードの役割をサポートしながらテストの目的に沿った成果を顧客に提供することに貢献します。

ペネトレーションテストオペレーターは、次のような役割を果たすことが求められます。
  • ペネトレーションテストリードを始めとした他のチームメンバーと協力してテストを行う
  • ペネトレーションテストリードが担う責任をサポートし、必要に応じてその一部を担う
  • テスト実施に必要なシステムやツールの提案・調査・開発を行う
  • テスト業務プロセス、ドキュメント又はツールなどの改善を提言する
職務に必要なスキル
【ペネトレーションテストリード】
上記の「主な業務内容」に示す職務を2年以上担当した経験又は自己研鑽等によって、次のような技能を有していることが求められます。
  • OSI参照モデルにおけるレイヤー2以上の代表的なプロトコルの理解
  • 習熟したOS操作力
  • プログラミング能力
  • 一般的な脆弱性・攻撃手法の理解と実践力
  • Active Directoryを用いたシステムに対する攻撃手法の理解
  • 文章構成能力(言語は問いませんが、日本語が最優先で次いで英語となります)
  • 口頭説明能力(言語は問いませんが、日本語が最優先で次いで英語となります)

【ペネトレーションテストオペレーター】
上記の「主な業務内容」に示す職務を2年以上担当した経験又は自己研鑽等によって、次のような技能を有していることが求められます。
  • OSI参照モデルにおけるレイヤー2以上の代表的なプロトコルの理解
  • 習熟したOS操作力
  • プログラミング能力
  • 一般的な脆弱性・攻撃手法の理解と実践力
  • Active Directoryを用いたシステムに対する攻撃手法の理解

歓迎するスキル
【ペネトレーションテストリード】
上記の「主な業務内容」に示す職務を担当した経験が2年以上ない場合は、次に例示する資格のいずれかを取得されていることが望ましいです。取得に向けた取り組みを継続中であっても構いません。
また、例示した資格以外でも取得された資格があれば評価を行います。
  • OSCP+
  • OSEP
  • OSWA
  • OSWE
  • CRTO
  • CRTP
  • GPEN
  • GWAPT
  • GCPN
  • GXPN
  • 情報処理安全確保支援士
  • CISSP
また、次のような業務経験や技能を有していると競争力になります。
  • プログラム解析
  • プロトコル解析
  • 攻撃ツール開発
  • クラウドの理解と特有の攻撃手法
  • CI/CDの理解と特有の攻撃手法
  • 企業システムの構築
  • 生成AIの理解

【ペネトレーションテストオペレーター】
上記の「主な業務内容」に示す職務を担当した経験が2年以上ない場合は、次に例示する資格のいずれかを取得されていることが望ましいです。取得に向けた取り組みを継続中であっても構いません。
また、例示した資格以外でも取得された資格があれば評価を行います。
  • OSCP+
  • OSEP
  • OSWA
  • OSWE
  • CRTO
  • CRTP
  • GPEN
  • GWAPT
  • GCPN
  • GXPN
また、次のような業務経験や技能を有していると競争力になります。
  • プログラム解析
  • プロトコル解析
  • 攻撃ツール開発
  • クラウドの理解と特有の攻撃手法
  • CI/CDの理解と特有の攻撃手法
  • 企業システムの構築

求める人物像
サイバーディフェンス研究所のレッドチームグループは、セキュリティを維持又は向上するために企業や組織が行う活動に対し、力を合わせて攻撃者の能力と視点・思考を提供することで活動の支援や助言を行っています。そのような支援の1つの現れが、ペネトレーションテストサービスとレッドチームサービスです。

「力を合わせて攻撃者の能力と視点・思考を提供する」活動をする上で技術的・専門的な能力や認知能力が必要になることは当然ですが、当グループでは行動の基盤となる意識や考え方として、次のようなことを重視しています。
  • ハッカー的気質
    • 問題解決を楽しむ
    • チームの問題や他人の問題に関心を持つ
    • 仕組みを理解する
    • 枠にとらわれない
    • 違うやり方をすることを厭わない
    • 好奇心・探究心を保ち常に学習する
    • 1つずつ正しく行う
  • チームワーク
    • 1つのゴールを目指す
    • 率直、正直、誠実かつ礼儀をわきまえたコミュニケーション
    • ルールを守る
    • 個を尊重する
  • 率先と自律自走
    • 課題の解消や目標の達成のための行動と事実を重視する
  • 説明責任を果たす
    • 自らの言動の影響を自覚する
  • 「自分ごと」として考える
    • 自分の責任範囲や役割だけに甘んじすぎず、チーム、組織又は会社は自分も共に作り上げるものだという気概を持つ
  • 心身を健康に保つ
勤務形態 フルタイム
試用期間は3ヶ月(試用期間中の勤務条件は変更なし)
対象 中途
勤務地 東京都千代田区神田駿河台2-5-1 御茶ノ水ファーストビル5F
受動喫煙体制:屋内喫煙(屋内喫煙可能場所あり)
勤務時間
  • フレックスタイム制
  • 基準労働時間1日8時間(コアタイム11:00〜14:00)
休日・休暇
  • 年間休日122日
  • 完全週休2日制(土・日)、祝日
  • その他、年末年始休暇および国民の祝日が土曜日にあたる場合の振替休暇あり
  • 年次有給休暇10日〜最大20日 / 年間
  • ファミリーフレンドリー休暇(結婚休暇、産前産後休暇、妊娠通院休暇、配偶者出産休暇、育児休暇、子の看護休暇、介護休暇、忌引休暇など)
社会保険 雇用保険、健康保険、厚生年金、労災保険完備
給与 年俸制
制度・福利厚生
  • 確定拠出年金(401K)
  • 通勤手当:会社の規定に基づき支給
  • 住宅手当:会社の規定に基づき支給
  • 財経奨励金:会社の規定に基づき支給
  • 資格取得支援
  • 各種保険商品割引
  • 奨学金返済支援制度
  • 慶弔金制度あり
  • 福利厚生:リロクラブ、ベネフィット・ワン(カフェテリアプラン)
  • オフィスドリンクあり
  • 非公式部活多数あり(自由参加)
  • テレワーク勤務制度あり
募集人数 若干名
募集時期 随時
主な業務内容 【レッドチームリード】
サイバーディフェンス研究所が提供するレッドチーム業務に「主担当」として従事します。
レッドチームリードは、テストを行う案件の目的や制約を理解し、目的に沿った効果的なテストを円滑に遂行し顧客に対する成果を提供する責任を持ちます。

レッドチームリードは、次のような役割を果たすことが求められます。
  • テストの計画立案に有用なインプットを行う
  • テスト実施に必要な準備を行う
  • レッドチームオペレーターを統率及びサポートしてテストを行う
  • テスト実施中は対顧客連絡窓口として顧客との相談・調整を行う
  • 必要に応じてテックリードや社内関連部署にエスカレーションを行う
  • 報告書をはじめとした成果物を作成する
  • 顧客への報告を行い案件のクロージングを行う
  • 必要に応じ上記のいずれかの役割を案件メンバーに割り当てる
  • テスト業務プロセス、ドキュメント又はツールなどの改善を提言する
  • テスト実施に必要なシステムやツールの提案・調査・開発を行う

【レッドチームオペレーター】
サイバーディフェンス研究所が提供するレッドチーム業務にメンバーとして従事します。
レッドチームオペレーターは、テストを行う案件において、レッドチームリードと共にテストに参加するチームの一員として、レッドチームリードの役割をサポートしながらテストの目的に沿った成果を顧客に提供することに貢献します。

レッドチームオペレーターは、次のような役割を果たすことが求められます。
  • レッドチームリードを始めとした他のチームメンバーと協力してテストを行う
  • レッドチームリードが担う責任をサポートし、必要に応じてその一部を担う
  • テスト実施に必要なシステムやツールの提案・調査・開発を行う
  • テスト業務プロセス、ドキュメント又はツールなどの改善を提言する
職務に必要なスキル 【レッドチームリード】
上記の「主な業務内容」に示す職務を2年以上担当した経験又は自己研鑽等によって、次のような技能を有していることが求められます。
  • OSI参照モデルにおけるレイヤー2以上の代表的なプロトコルの理解
  • 習熟したOS操作力
  • プログラミング能力
  • 一般的な脆弱性・攻撃手法の理解と実践力
  • Active Directoryを用いたシステムに対する攻撃手法の理解
  • レッドチームサービスで提供される攻撃手法の理解と実践力
    • プログラム解析
    • 攻撃ツール開発
    • クラウドの理解と特有の攻撃手法
  • レッドチームサービスを提供するためのインフラの構成要素・技術要素の理解
  • レッドチームサービスの提供先となるブルーチームの対応評価の要素の理解
  • 文章構成能力(言語は問いませんが、日本語が最優先で次いで英語となります)
  • 口頭説明能力(言語は問いませんが、日本語が最優先で次いで英語となります)

上記の「主な業務内容」に示す職務を担当した経験が2年以上ない場合は、次に例示する資格のいずれかを取得されていることが望ましいです。取得に向けた取り組みを継続中であっても構いません。
また、例示した資格以外でも取得された資格があれば評価を行います。
  • OSCP+
  • OSEP
  • OSWE
  • CRTO
  • CRTL
  • CRTP
  • CRTE
  • CRTM
  • GPEN
  • GWAPT
  • GCPN
  • GXPN
  • GRPT
  • RTAC
  • RTJC
  • ARTOC
  • 情報処理安全確保支援士
  • CISSP

【レッドチームオペレーター】
上記の「主な業務内容」に示す職務を2年以上担当した経験又は自己研鑽等によって、次のような技能を有していることが求められます。
  • OSI参照モデルにおけるレイヤー2以上の代表的なプロトコルの理解
  • 習熟したOS操作力
  • プログラミング能力
  • 一般的な脆弱性・攻撃手法の理解と実践力
  • Active Directoryを用いたシステムに対する攻撃手法の理解
  • レッドチームサービスで提供される攻撃手法の理解と実践力
    • プログラム解析
    • 攻撃ツール開発
    • クラウドの理解と特有の攻撃手法
  • レッドチームサービスを提供するためのインフラの構成要素・技術要素の理解

上記の「主な業務内容」に示す職務を担当した経験が2年以上ない場合は、次に例示する資格のいずれかを取得されていることが望ましいです。取得に向けた取り組みを継続中であっても構いません。
また、例示した資格以外でも取得された資格があれば評価を行います。
  • OSCP+
  • OSEP
  • OSWA
  • OSWE
  • CRTO
  • CRTL
  • CRTP
  • CRTE
  • CRTM
  • GPEN
  • GWAPT
  • GCPN
  • GXPN
  • GRPT
  • RTAC
  • RTJC
  • ARTOC
  • ODPC
  • OSED
  • OSEE
歓迎するスキル 【レッドチームリード】【レッドチームオペレーター】
次のような業務経験や技能を有していると競争力になります。
  • CSIRT や SOC でのインシデント対応活動
求める人物像 サイバーディフェンス研究所のレッドチームグループは、セキュリティを維持又は向上するために企業や組織が行う活動に対し、力を合わせて攻撃者の能力と視点・思考を提供することで活動の支援や助言を行っています。そのような支援の1つの現れが、ペネトレーションテストサービスとレッドチームサービスです。

「力を合わせて攻撃者の能力と視点・思考を提供する」活動をする上で技術的・専門的な能力や認知能力が必要になることは当然ですが、当グループでは行動の基盤となる意識や考え方として、次のようなことを重視しています。
  • ハッカー的気質
    • 問題解決を楽しむ
    • チームの問題や他人の問題に関心を持つ
    • 仕組みを理解する
    • 枠にとらわれない
    • 違うやり方をすることを厭わない
    • 好奇心・探究心を保ち常に学習する
    • 1つずつ正しく行う
  • チームワーク
    • 1つのゴールを目指す
    • 率直、正直、誠実かつ礼儀をわきまえたコミュニケーション
    • ルールを守る
    • 個を尊重する
  • 率先と自律自走
    • 課題の解消や目標の達成のための行動と事実を重視する
  • 説明責任を果たす
    • 自らの言動の影響を自覚する
  • 「自分ごと」として考える
    • 自分の責任範囲や役割だけに甘んじすぎず、チーム、組織又は会社は自分も共に作り上げるものだという気概を持つ
  • 心身を健康に保つ
勤務形態
フルタイム
試用期間は3ヶ月(試用期間中の勤務条件は変更なし)
対象
中途
勤務地
東京都千代田区神田駿河台2-5-1 御茶ノ水ファーストビル5F
受動喫煙体制:屋内喫煙(屋内喫煙可能場所あり)
勤務時間
  • フレックスタイム制
  • 基準労働時間1日8時間(コアタイム11:00〜14:00)
休日・休暇
  • 年間休日122日
  • 完全週休2日制(土・日)、祝日
  • その他、年末年始休暇および国民の祝日が土曜日にあたる場合の振替休暇あり
  • 年次有給休暇10日〜最大20日 / 年間
  • ファミリーフレンドリー休暇(結婚休暇、産前産後休暇、妊娠通院休暇、配偶者出産休暇、育児休暇、子の看護休暇、介護休暇、忌引休暇など)
社会保険
雇用保険、健康保険、厚生年金、労災保険完備
給与
年俸制
制度・福利厚生
  • 確定拠出年金(401K)
  • 通勤手当:会社の規定に基づき支給
  • 住宅手当:会社の規定に基づき支給
  • 財経奨励金:会社の規定に基づき支給
  • 資格取得支援
  • 各種保険商品割引
  • 奨学金返済支援制度
  • 慶弔金制度あり
  • 福利厚生:リロクラブ、ベネフィット・ワン(カフェテリアプラン)
  • オフィスドリンクあり
  • 非公式部活多数あり(自由参加)
  • テレワーク勤務制度あり
募集人数
若干名
募集時期
随時
主な業務内容
【レッドチームリード】
サイバーディフェンス研究所が提供するレッドチーム業務に「主担当」として従事します。
レッドチームリードは、テストを行う案件の目的や制約を理解し、目的に沿った効果的なテストを円滑に遂行し顧客に対する成果を提供する責任を持ちます。

レッドチームリードは、次のような役割を果たすことが求められます。
  • テストの計画立案に有用なインプットを行う
  • テスト実施に必要な準備を行う
  • レッドチームオペレーターを統率及びサポートしてテストを行う
  • テスト実施中は対顧客連絡窓口として顧客との相談・調整を行う
  • 必要に応じてテックリードや社内関連部署にエスカレーションを行う
  • 報告書をはじめとした成果物を作成する
  • 顧客への報告を行い案件のクロージングを行う
  • 必要に応じ上記のいずれかの役割を案件メンバーに割り当てる
  • テスト業務プロセス、ドキュメント又はツールなどの改善を提言する
  • テスト実施に必要なシステムやツールの提案・調査・開発を行う

【レッドチームオペレーター】
サイバーディフェンス研究所が提供するレッドチーム業務にメンバーとして従事します。
レッドチームオペレーターは、テストを行う案件において、レッドチームリードと共にテストに参加するチームの一員として、レッドチームリードの役割をサポートしながらテストの目的に沿った成果を顧客に提供することに貢献します。

レッドチームオペレーターは、次のような役割を果たすことが求められます。
  • レッドチームリードを始めとした他のチームメンバーと協力してテストを行う
  • レッドチームリードが担う責任をサポートし、必要に応じてその一部を担う
  • テスト実施に必要なシステムやツールの提案・調査・開発を行う
  • テスト業務プロセス、ドキュメント又はツールなどの改善を提言する
職務に必要なスキル
【レッドチームリード】
上記の「主な業務内容」に示す職務を2年以上担当した経験又は自己研鑽等によって、次のような技能を有していることが求められます。
  • OSI参照モデルにおけるレイヤー2以上の代表的なプロトコルの理解
  • 習熟したOS操作力
  • プログラミング能力
  • 一般的な脆弱性・攻撃手法の理解と実践力
  • Active Directoryを用いたシステムに対する攻撃手法の理解
  • レッドチームサービスで提供される攻撃手法の理解と実践力
    • プログラム解析
    • 攻撃ツール開発
    • クラウドの理解と特有の攻撃手法
  • レッドチームサービスを提供するためのインフラの構成要素・技術要素の理解
  • レッドチームサービスの提供先となるブルーチームの対応評価の要素の理解
  • 文章構成能力(言語は問いませんが、日本語が最優先で次いで英語となります)
  • 口頭説明能力(言語は問いませんが、日本語が最優先で次いで英語となります)

上記の「主な業務内容」に示す職務を担当した経験が2年以上ない場合は、次に例示する資格のいずれかを取得されていることが望ましいです。取得に向けた取り組みを継続中であっても構いません。
また、例示した資格以外でも取得された資格があれば評価を行います。
  • OSCP+
  • OSEP
  • OSWE
  • CRTO
  • CRTL
  • CRTP
  • CRTE
  • CRTM
  • GPEN
  • GWAPT
  • GCPN
  • GXPN
  • GRPT
  • RTAC
  • RTJC
  • ARTOC
  • 情報処理安全確保支援士
  • CISSP

【レッドチームオペレーター】
上記の「主な業務内容」に示す職務を2年以上担当した経験又は自己研鑽等によって、次のような技能を有していることが求められます。
  • OSI参照モデルにおけるレイヤー2以上の代表的なプロトコルの理解
  • 習熟したOS操作力
  • プログラミング能力
  • 一般的な脆弱性・攻撃手法の理解と実践力
  • Active Directoryを用いたシステムに対する攻撃手法の理解
  • レッドチームサービスで提供される攻撃手法の理解と実践力
    • プログラム解析
    • 攻撃ツール開発
    • クラウドの理解と特有の攻撃手法
  • レッドチームサービスを提供するためのインフラの構成要素・技術要素の理解

上記の「主な業務内容」に示す職務を担当した経験が2年以上ない場合は、次に例示する資格のいずれかを取得されていることが望ましいです。取得に向けた取り組みを継続中であっても構いません。
また、例示した資格以外でも取得された資格があれば評価を行います。
  • OSCP+
  • OSEP
  • OSWA
  • OSWE
  • CRTO
  • CRTL
  • CRTP
  • CRTE
  • CRTM
  • GPEN
  • GWAPT
  • GCPN
  • GXPN
  • GRPT
  • RTAC
  • RTJC
  • ARTOC
  • ODPC
  • OSED
  • OSEE
歓迎するスキル
【レッドチームリード】【レッドチームオペレーター】
次のような業務経験や技能を有していると競争力になります。
  • CSIRT や SOC でのインシデント対応活動
求める人物像
サイバーディフェンス研究所のレッドチームグループは、セキュリティを維持又は向上するために企業や組織が行う活動に対し、力を合わせて攻撃者の能力と視点・思考を提供することで活動の支援や助言を行っています。そのような支援の1つの現れが、ペネトレーションテストサービスとレッドチームサービスです。

「力を合わせて攻撃者の能力と視点・思考を提供する」活動をする上で技術的・専門的な能力や認知能力が必要になることは当然ですが、当グループでは行動の基盤となる意識や考え方として、次のようなことを重視しています。
  • ハッカー的気質
    • 問題解決を楽しむ
    • チームの問題や他人の問題に関心を持つ
    • 仕組みを理解する
    • 枠にとらわれない
    • 違うやり方をすることを厭わない
    • 好奇心・探究心を保ち常に学習する
    • 1つずつ正しく行う
  • チームワーク
    • 1つのゴールを目指す
    • 率直、正直、誠実かつ礼儀をわきまえたコミュニケーション
    • ルールを守る
    • 個を尊重する
  • 率先と自律自走
    • 課題の解消や目標の達成のための行動と事実を重視する
  • 説明責任を果たす
    • 自らの言動の影響を自覚する
  • 「自分ごと」として考える
    • 自分の責任範囲や役割だけに甘んじすぎず、チーム、組織又は会社は自分も共に作り上げるものだという気概を持つ
  • 心身を健康に保つ
勤務形態 フルタイム
試用期間は3ヶ月(試用期間中の勤務条件は変更なし)
対象 中途
勤務地 東京都千代田区神田駿河台2-5-1 御茶ノ水ファーストビル5F
受動喫煙体制:屋内喫煙(屋内喫煙可能場所あり)
勤務時間
  • フレックスタイム制
  • 基準労働時間1日8時間(コアタイム11:00〜14:00)
休日・休暇
  • 年間休日122日
  • 完全週休2日制(土・日)、祝日
  • その他、年末年始休暇および国民の祝日が土曜日にあたる場合の振替休暇あり
  • 年次有給休暇10日〜最大20日 / 年間
  • ファミリーフレンドリー休暇(結婚休暇、産前産後休暇、妊娠通院休暇、配偶者出産休暇、育児休暇、子の看護休暇、介護休暇、忌引休暇など)
社会保険 雇用保険、健康保険、厚生年金、労災保険完備
給与 年俸制
制度・福利厚生
  • 確定拠出年金(401K)
  • 通勤手当:会社の規定に基づき支給
  • 住宅手当:会社の規定に基づき支給
  • 財経奨励金:会社の規定に基づき支給
  • 資格取得支援
  • 各種保険商品割引
  • 奨学金返済支援制度
  • 慶弔金制度あり
  • 福利厚生:リロクラブ、ベネフィット・ワン(カフェテリアプラン)
  • オフィスドリンクあり
  • 非公式部活多数あり(自由参加)
  • テレワーク勤務制度あり
募集人数 若干名
募集時期 随時
主な業務内容
  • セキュリティサービス開発
  • 社内インフラの整備
  • 新サービスの設計
職務に必要な適正
  • インフラサービスの実装、保守・管理・トラブルシュート等の経験が3年以上
  • Linux環境の利用歴が3年以上
  • 基本情報技術者試験程度の技術力
  • 公開鍵認証や、オンプレミス環境、Command-Line Interfaceと向き合う心
※なお、社会人経験が3年未満の場合、3年以上ではなく、社会人経験の半分以上とする。
歓迎するスキル
  • Ansible、Active DirectoryのGPO、Intuneを利用したサーバシステムやデスクトップコンピュータの自動インストール/デプロイ戦略と設定経験
  • ITインフラチーム、セキュリティチームおよび社内インフラ利用者と協調的なコミュニケーションおよび関係を構築することが可能であること
  • 仮想化技術(HyperV、KVM、VMWare)や、コンテナ技術などの理解
  • アイデンティティ管理の経験
  • 公開鍵基盤の理解および利用経験があり、x509電子証明書に関する知識や経験
  • ログの監視・可視化に関する知識や経験
  • PythonかGolangの開発経験
  • DNSやNTP, httpといったネットワークに必要なプロトコルの運用経験・理解
  • システム設計能力
  • チームビルディングや知見の共有に関する社内活動の経験
  • 顧客のニーズと技術とのすり合わせ
求める人物像
  • セキュリティに関するインフラに携わりたい方
  • クラウド環境に依存しない構築に携わりたい方
  • セキュリティに関する各種開発に関わりたい方
  • 様々な案件に関わりたい方
  • 様々なレイヤに関わりたい方
勤務形態
フルタイム
試用期間は3ヶ月(試用期間中の勤務条件は変更なし)
対象
中途
勤務地
東京都千代田区神田駿河台2-5-1 御茶ノ水ファーストビル5F
受動喫煙体制:屋内喫煙(屋内喫煙可能場所あり)
勤務時間
  • フレックスタイム制
  • 基準労働時間1日8時間(コアタイム11:00〜14:00)
休日・休暇
  • 年間休日122日
  • 完全週休2日制(土・日)、祝日
  • その他、年末年始休暇および国民の祝日が土曜日にあたる場合の振替休暇あり
  • 年次有給休暇10日〜最大20日 / 年間
  • ファミリーフレンドリー休暇(結婚休暇、産前産後休暇、妊娠通院休暇、配偶者出産休暇、育児休暇、子の看護休暇、介護休暇、忌引休暇など)
社会保険
雇用保険、健康保険、厚生年金、労災保険完備
給与
年俸制
制度・福利厚生
  • 確定拠出年金(401K)
  • 通勤手当:会社の規定に基づき支給
  • 住宅手当:会社の規定に基づき支給
  • 財経奨励金:会社の規定に基づき支給
  • 資格取得支援
  • 各種保険商品割引
  • 奨学金返済支援制度
  • 慶弔金制度あり
  • 福利厚生:リロクラブ、ベネフィット・ワン(カフェテリアプラン)
  • オフィスドリンクあり
  • 非公式部活多数あり(自由参加)
  • テレワーク勤務制度あり
募集人数
若干名
募集時期
随時
主な業務内容
  • セキュリティサービス開発
  • 社内インフラの整備
  • 新サービスの設計
職務に必要なスキル
  • インフラサービスの実装、保守・管理・トラブルシュート等の経験が3年以上
  • Linux環境の利用歴が3年以上
  • 基本情報技術者試験程度の技術力
  • 公開鍵認証や、オンプレミス環境、Command-Line Interfaceと向き合う心
※なお、社会人経験が3年未満の場合、3年以上ではなく、社会人経験の半分以上とする。
歓迎するスキル
  • Ansible、Active DirectoryのGPO、Intuneを利用したサーバシステムやデスクトップコンピュータの自動インストール/デプロイ戦略と設定経験
  • ITインフラチーム、セキュリティチームおよび社内インフラ利用者と協調的なコミュニケーションおよび関係を構築することが可能であること
  • 仮想化技術(HyperV、KVM、VMWare)や、コンテナ技術などの理解
  • アイデンティティ管理の経験
  • 公開鍵基盤の理解および利用経験があり、x509電子証明書に関する知識や経験
  • ログの監視・可視化に関する知識や経験
  • PythonかGolangの開発経験
  • DNSやNTP, httpといったネットワークに必要なプロトコルの運用経験・理解
  • システム設計能力
  • チームビルディングや知見の共有に関する社内活動の経験
  • 顧客のニーズと技術とのすり合わせ
求める人物像
  • セキュリティに関するインフラに携わりたい方
  • クラウド環境に依存しない構築に携わりたい方
  • セキュリティに関する各種開発に関わりたい方
  • 様々な案件に関わりたい方
  • 様々なレイヤに関わりたい方
勤務形態 フルタイム
試用期間は3ヶ月(試用期間中の勤務条件は変更なし)
対象 中途
勤務地 東京都千代田区神田駿河台2-5-1 御茶ノ水ファーストビル5F
受動喫煙体制:屋内喫煙(屋内喫煙可能場所あり)
勤務時間
  • フレックスタイム制
  • 基準労働時間1日8時間(コアタイム11:00〜14:00)
休日・休暇
  • 年間休日122日
  • 完全週休2日制(土・日)、祝日
  • その他、年末年始休暇および国民の祝日が土曜日にあたる場合の振替休暇あり
  • 年次有給休暇10日〜最大20日 / 年間
  • ファミリーフレンドリー休暇(結婚休暇、産前産後休暇、妊娠通院休暇、配偶者出産休暇、育児休暇、子の看護休暇、介護休暇、忌引休暇など)
社会保険 雇用保険、健康保険、厚生年金、労災保険完備
給与 年俸制
制度・福利厚生
  • 確定拠出年金(401K)
  • 通勤手当:会社の規定に基づき支給
  • 住宅手当:会社の規定に基づき支給
  • 財経奨励金:会社の規定に基づき支給
  • 資格取得支援
  • 各種保険商品割引
  • 奨学金返済支援制度
  • 慶弔金制度あり
  • 福利厚生:リロクラブ、ベネフィット・ワン(カフェテリアプラン)
  • オフィスドリンクあり
  • 非公式部活多数あり(自由参加)
  • テレワーク勤務制度あり
募集人数 若干名
募集時期 随時
主な業務内容
  • 弊社サービス PIV Gatewayサービスの開発業務
    • x509や、属性証明書を利用した認証
    • 認可フロー
  • 顧客のニーズをキャッチアップした開発
    • プロダクト構築・利用など
職務に必要なスキル
  • JavaScript / Python / Golangなどの開発経験が3年以上
  • 基本情報技術者試験程度の技術力
  • 公開鍵認証や、オンプレミス環境、Command-Line Interfaceと向き合う心
※なお、社会人経験が3年未満の場合、3年以上ではなく、社会人経験の半分以上とする。
歓迎するスキル
  • 仮想化技術(HyperV、KVM、VMWare)や、コンテナ技術などの理解
  • 認証管理の経験
  • 公開鍵基盤の理解および利用経験があり、x509電子証明書に関する知識や経験
  • TPMやHSMやPKCS11による利用・開発経験
  • Erlang/Golang/gRPCでの開発経験
  • WebアプリケーションのAPI設計経験
  • クラウドサービスのIAMの理解
  • システム設計能力
  • 顧客のニーズと技術とのすり合わせ
  • チームビルディングや知見の共有に関する社内活動の経験
求める人物像
  • セキュリティに関するアプリケーション開発に携わりたい方
  • TPMやPKCS11デバイスを利用した安全なサービスを提供したい人
  • セキュリティに関する各種開発に関わりたい方
  • 様々な案件に関わりたい方
勤務形態
フルタイム
試用期間は3ヶ月(試用期間中の勤務条件は変更なし)
対象
中途
勤務地
東京都千代田区神田駿河台2-5-1 御茶ノ水ファーストビル5F
受動喫煙体制:屋内喫煙(屋内喫煙可能場所あり)
勤務時間
  • フレックスタイム制
  • 基準労働時間1日8時間(コアタイム11:00〜14:00)
休日・休暇
  • 年間休日122日
  • 完全週休2日制(土・日)、祝日
  • その他、年末年始休暇および国民の祝日が土曜日にあたる場合の振替休暇あり
  • 年次有給休暇10日〜最大20日 / 年間
  • ファミリーフレンドリー休暇(結婚休暇、産前産後休暇、妊娠通院休暇、配偶者出産休暇、育児休暇、子の看護休暇、介護休暇、忌引休暇など)
社会保険
雇用保険、健康保険、厚生年金、労災保険完備
給与
年俸制
制度・福利厚生
  • 確定拠出年金(401K)
  • 通勤手当:会社の規定に基づき支給
  • 住宅手当:会社の規定に基づき支給
  • 財経奨励金:会社の規定に基づき支給
  • 資格取得支援
  • 各種保険商品割引
  • 奨学金返済支援制度
  • 慶弔金制度あり
  • 福利厚生:リロクラブ、ベネフィット・ワン(カフェテリアプラン)
  • オフィスドリンクあり
  • 非公式部活多数あり(自由参加)
  • テレワーク勤務制度あり
募集人数
若干名
募集時期
随時
主な業務内容
  • 弊社サービス PIV Gatewayサービスの開発業務
    • x509や、属性証明書を利用した認証
    • 認可フロー
  • 顧客のニーズをキャッチアップした開発
    • プロダクト構築・利用など
職務に必要なスキル
  • JavaScript / Python / Golangなどの開発経験が3年以上
  • 基本情報技術者試験程度の技術力
  • 公開鍵認証や、オンプレミス環境、Command-Line Interfaceと向き合う心
※なお、社会人経験が3年未満の場合、3年以上ではなく、社会人経験の半分以上とする。
歓迎するスキル
  • 仮想化技術(HyperV、KVM、VMWare)や、コンテナ技術などの理解
  • 認証管理の経験
  • 公開鍵基盤の理解および利用経験があり、x509電子証明書に関する知識や経験
  • TPMやHSMやPKCS11による利用・開発経験
  • Erlang/Golang/gRPCでの開発経験
  • WebアプリケーションのAPI設計経験
  • クラウドサービスのIAMの理解
  • システム設計能力
  • 顧客のニーズと技術とのすり合わせ
  • チームビルディングや知見の共有に関する社内活動の経験
求める人物像
  • セキュリティに関するアプリケーション開発に携わりたい方
  • TPMやPKCS11デバイスを利用した安全なサービスを提供したい人
  • セキュリティに関する各種開発に関わりたい方
  • 様々な案件に関わりたい方
勤務形態 フルタイム
試用期間は3ヶ月(試用期間中の勤務条件は変更なし)
対象 中途
勤務地 東京都千代田区神田駿河台2-5-1 御茶ノ水ファーストビル5F
受動喫煙体制:屋内喫煙(屋内喫煙可能場所あり)
勤務時間
  • フレックスタイム制
  • 基準労働時間1日8時間(コアタイム11:00〜14:00)
休日・休暇
  • 年間休日122日
  • 完全週休2日制(土・日)、祝日
  • その他、年末年始休暇および国民の祝日が土曜日にあたる場合の振替休暇あり
  • 年次有給休暇10日〜最大20日 / 年間
  • ファミリーフレンドリー休暇(結婚休暇、産前産後休暇、妊娠通院休暇、配偶者出産休暇、育児休暇、子の看護休暇、介護休暇、忌引休暇など)
社会保険 雇用保険、健康保険、厚生年金、労災保険完備
給与 年俸制
制度・福利厚生
  • 確定拠出年金(401K)
  • 通勤手当:会社の規定に基づき支給
  • 住宅手当:会社の規定に基づき支給
  • 財経奨励金:会社の規定に基づき支給
  • 資格取得支援
  • 各種保険商品割引
  • 奨学金返済支援制度
  • 慶弔金制度あり
  • 福利厚生:リロクラブ、ベネフィット・ワン(カフェテリアプラン)
  • オフィスドリンクあり
  • 非公式部活多数あり(自由参加)
  • テレワーク勤務制度あり
募集人数 若干名
募集時期 随時
主な業務内容
  • IDA Proを活用したリバースエンジニアリングによる脆弱性の調査
  • PythonやC言語での攻撃コードの作成による脆弱性悪用の実証
  • 検出・発見された脆弱性の修正方法や緩和策のご提案
職務に必要なスキル
  • IDA、GDB、WinDbg等のツールを活用したリバースエンジニアリング経験
  • 脆弱性の実証のためのエクスプロイト作成能力
  • 自身のリバースエンジニアリング/エクスプロイト開発の成果や経験についての日本語(または英語)での口頭および資料による共有
歓迎するスキル
  • ソフトウェア製品に対する脆弱性報告実績
  • CTFやそれに準ずるセキュリティコンテストでの活躍実績
  • 国内外のセキュリティカンファレンス・勉強会での登壇経験
  • リバースエンジニアリング/エクスプロイト開発に関連する領域での2年以上の実務経験
求める人物像
  • 知的好奇心に溢れており、ソフトウェアやデバイスの内部動作を把握することを好む
  • データシートや規格書の読解に慣れている
  • これから取り組む事柄の目的と目標を明確に定義できる
  • 課題の解決のために適切な手段を選択できる
  • 自身が持つ知見や情報を適切な粒度で他者へ共有できる
  • 忌憚のないフィードバックができる等、技術的なコミュニケーションへ積極的である
勤務形態
フルタイム
試用期間は3ヶ月(試用期間中の勤務条件は変更なし)
対象
中途
勤務地
東京都千代田区神田駿河台2-5-1 御茶ノ水ファーストビル5F
受動喫煙体制:屋内喫煙(屋内喫煙可能場所あり)
勤務時間
  • フレックスタイム制
  • 基準労働時間1日8時間(コアタイム11:00〜14:00)
休日・休暇
  • 年間休日122日
  • 完全週休2日制(土・日)、祝日
  • その他、年末年始休暇および国民の祝日が土曜日にあたる場合の振替休暇あり
  • 年次有給休暇10日〜最大20日 / 年間
  • ファミリーフレンドリー休暇(結婚休暇、産前産後休暇、妊娠通院休暇、配偶者出産休暇、育児休暇、子の看護休暇、介護休暇、忌引休暇など)
社会保険
雇用保険、健康保険、厚生年金、労災保険完備
給与
年俸制
制度・福利厚生
  • 確定拠出年金(401K)
  • 通勤手当:会社の規定に基づき支給
  • 住宅手当:会社の規定に基づき支給
  • 財経奨励金:会社の規定に基づき支給
  • 資格取得支援
  • 各種保険商品割引
  • 奨学金返済支援制度
  • 慶弔金制度あり
  • 福利厚生:リロクラブ、ベネフィット・ワン(カフェテリアプラン)
  • オフィスドリンクあり
  • 非公式部活多数あり(自由参加)
  • テレワーク勤務制度あり
募集人数
若干名
募集時期
随時
主な業務内容
  • IDA Proを活用したリバースエンジニアリングによる脆弱性の調査
  • PythonやC言語での攻撃コードの作成による脆弱性悪用の実証
  • 検出・発見された脆弱性の修正方法や緩和策のご提案
職務に必要なスキル
  • IDA、GDB、WinDbg等のツールを活用したリバースエンジニアリング経験
  • 脆弱性の実証のためのエクスプロイト作成能力
  • 自身のリバースエンジニアリング/エクスプロイト開発の成果や経験についての日本語(または英語)での口頭および資料による共有
歓迎するスキル
  • ソフトウェア製品に対する脆弱性報告実績
  • CTFやそれに準ずるセキュリティコンテストでの活躍実績
  • 国内外のセキュリティカンファレンス・勉強会での登壇経験
  • リバースエンジニアリング/エクスプロイト開発に関連する領域での2年以上の実務経験
求める人物像
  • 知的好奇心に溢れており、ソフトウェアやデバイスの内部動作を把握することを好む
  • データシートや規格書の読解に慣れている
  • これから取り組む事柄の目的と目標を明確に定義できる
  • 課題の解決のために適切な手段を選択できる
  • 自身が持つ知見や情報を適切な粒度で他者へ共有できる
  • 忌憚のないフィードバックができる等、技術的なコミュニケーションへ積極的である
勤務形態 フルタイム
試用期間は3ヶ月(試用期間中の勤務条件は変更なし)
対象 中途
勤務地 東京都千代田区神田駿河台2-5-1 御茶ノ水ファーストビル5F
受動喫煙体制:屋内喫煙(屋内喫煙可能場所あり)
勤務時間
  • フレックスタイム制
  • 基準労働時間1日8時間(コアタイム11:00〜14:00)
休日・休暇
  • 年間休日122日
  • 完全週休2日制(土・日)、祝日
  • その他、年末年始休暇および国民の祝日が土曜日にあたる場合の振替休暇あり
  • 年次有給休暇10日〜最大20日 / 年間
  • ファミリーフレンドリー休暇(結婚休暇、産前産後休暇、妊娠通院休暇、配偶者出産休暇、育児休暇、子の看護休暇、介護休暇、忌引休暇など)
社会保険 雇用保険、健康保険、厚生年金、労災保険完備
給与 年俸制
制度・福利厚生
  • 確定拠出年金(401K)
  • 通勤手当:会社の規定に基づき支給
  • 住宅手当:会社の規定に基づき支給
  • 財経奨励金:会社の規定に基づき支給
  • 資格取得支援
  • 各種保険商品割引
  • 奨学金返済支援制度
  • 慶弔金制度あり
  • 福利厚生:リロクラブ、ベネフィット・ワン(カフェテリアプラン)
  • オフィスドリンクあり
  • 非公式部活多数あり(自由参加)
  • テレワーク勤務制度あり
募集人数 若干名
募集時期 随時
主な業務内容 サイバーセキュリティに関連するサービスの法人営業に携わって頂きます。
脆弱性診断やインシデント対応などに関する顧客からの問合せを起点に、要件のヒアリング、提案、契約手続き、社内調整、案件のクロージングまでを行って頂きます。

【具体的な業務内容】
  • 顧客とのコミュニケーション
  • エンジニアとのコミュニケーション
  • 顧客への提案
  • プロジェクト管理(スケジュール調整/進捗管理)
  • 契約手続きなどの営業事務作業

【対象サービス】
  • 脆弱性診断サービス、ペネトレーションテスト
  • インシデント対応、フォレンジック調査
  • サイバーセキュリティに関連するその他サービス
職務に必要なスキル
  • IT業界での営業経験
  • 見積もり・受発注や契約締結・納品検収請求の業務経験
  • 自身のリバースエンジニアリング/エクスプロイト開発の成果や経験についての日本語(または英語)での口頭および資料による共有
歓迎するスキル
  • SIerでの営業経験
  • ペネトレーションテスト、フォレンジック、インテリジェンス の経験がある方
  • サイバーセキュリティ分野の知見がある方
  • 官公庁向け営業経験
求める人物像
  • 指示待ちではなく、自ら考え行動できる方
  • セキュリティ技術や技術者に対する深いリスペクトをもち、大切にできる方
  • 情報を正確に文章で記録・共有できる方
  • 無駄を徹底的に排除し、生産性向上を追求できる方
  • 表層ではなく本質を捉え、目的や背景を踏まえて社内外のステークホルダーと誠実に向き合える方
勤務形態
フルタイム
試用期間は3ヶ月(試用期間中の勤務条件は変更なし)
対象
中途
勤務地
東京都千代田区神田駿河台2-5-1 御茶ノ水ファーストビル5F
受動喫煙体制:屋内喫煙(屋内喫煙可能場所あり)
勤務時間
  • フレックスタイム制
  • 基準労働時間1日8時間(コアタイム11:00〜14:00)
休日・休暇
  • 年間休日122日
  • 完全週休2日制(土・日)、祝日
  • その他、年末年始休暇および国民の祝日が土曜日にあたる場合の振替休暇あり
  • 年次有給休暇10日〜最大20日 / 年間
  • ファミリーフレンドリー休暇(結婚休暇、産前産後休暇、妊娠通院休暇、配偶者出産休暇、育児休暇、子の看護休暇、介護休暇、忌引休暇など)
社会保険
雇用保険、健康保険、厚生年金、労災保険完備
給与
年俸制
制度・福利厚生
  • 確定拠出年金(401K)
  • 通勤手当:会社の規定に基づき支給
  • 住宅手当:会社の規定に基づき支給
  • 財経奨励金:会社の規定に基づき支給
  • 資格取得支援
  • 各種保険商品割引
  • 奨学金返済支援制度
  • 慶弔金制度あり
  • 福利厚生:リロクラブ、ベネフィット・ワン(カフェテリアプラン)
  • オフィスドリンクあり
  • 非公式部活多数あり(自由参加)
  • テレワーク勤務制度あり
募集人数
若干名
募集時期
随時
主な業務内容
サイバーセキュリティに関連するサービスの法人営業に携わって頂きます。
脆弱性診断やインシデント対応などに関する顧客からの問合せを起点に、要件のヒアリング、提案、契約手続き、社内調整、案件のクロージングまでを行って頂きます。

【具体的な業務内容】
  • 顧客とのコミュニケーション
  • エンジニアとのコミュニケーション
  • 顧客への提案
  • プロジェクト管理(スケジュール調整/進捗管理)
  • 契約手続きなどの営業事務作業

【対象サービス】
  • 脆弱性診断サービス、ペネトレーションテスト
  • インシデント対応、フォレンジック調査
  • サイバーセキュリティに関連するその他サービス
職務に必要なスキル
  • IT業界での営業経験
  • 見積もり・受発注や契約締結・納品検収請求の業務経験
  • 自身のリバースエンジニアリング/エクスプロイト開発の成果や経験についての日本語(または英語)での口頭および資料による共有
歓迎するスキル
  • SIerでの営業経験
  • ペネトレーションテスト、フォレンジック、インテリジェンス の経験がある方
  • サイバーセキュリティ分野の知見がある方
  • 官公庁向け営業経験
求める人物像
  • 指示待ちではなく、自ら考え行動できる方
  • セキュリティ技術や技術者に対する深いリスペクトをもち、大切にできる方
  • 情報を正確に文章で記録・共有できる方
  • 無駄を徹底的に排除し、生産性向上を追求できる方
  • 表層ではなく本質を捉え、目的や背景を踏まえて社内外のステークホルダーと誠実に向き合える方
勤務形態 フルタイム
試用期間は3ヶ月(試用期間中の勤務条件は変更なし)
対象 中途
勤務地 東京都千代田区神田駿河台2-5-1 御茶ノ水ファーストビル5F
受動喫煙体制:屋内喫煙(屋内喫煙可能場所あり)
勤務時間
  • フレックスタイム制
  • 基準労働時間1日8時間(コアタイム11:00〜14:00)
休日・休暇
  • 年間休日122日
  • 完全週休2日制(土・日)、祝日
  • その他、年末年始休暇および国民の祝日が土曜日にあたる場合の振替休暇あり
  • 年次有給休暇10日〜最大20日 / 年間
  • ファミリーフレンドリー休暇(結婚休暇、産前産後休暇、妊娠通院休暇、配偶者出産休暇、育児休暇、子の看護休暇、介護休暇、忌引休暇など)
社会保険 雇用保険、健康保険、厚生年金、労災保険完備
給与 年俸制
制度・福利厚生
  • 確定拠出年金(401K)
  • 通勤手当:会社の規定に基づき支給
  • 住宅手当:会社の規定に基づき支給
  • 財経奨励金:会社の規定に基づき支給
  • 資格取得支援
  • 各種保険商品割引
  • 奨学金返済支援制度
  • 慶弔金制度あり
  • 福利厚生:リロクラブ、ベネフィット・ワン(カフェテリアプラン)
  • オフィスドリンクあり
  • 非公式部活多数あり(自由参加)
  • テレワーク勤務制度あり
募集人数 若干名
募集時期 随時
主な業務内容 サイバーディフェンス研究所は、20年以上に渡り日本のサイバーセキュリティ分野をリードしてきた企業です。弊社は現在、自社開発製品であるPIV Gatewayをはじめとする革新的なセキュリティソリューションの展開を強化しています。
プロダクトマーケティングマネージャーとして、当社のセキュリティプロダクトの市場展開戦略を主導し、製品の成長に貢献していただける方を募集しています。

【セキュリティプロダクトの市場戦略立案と実行】
  • 市場分析に基づく製品ポジショニングの確立
  • ターゲット顧客セグメントの定義と価値提案の策定
  • 競合分析と差別化戦略の立案

【製品の収益成長戦略の推進】
  • 販売チャネル戦略の策定と最適化
  • 価格戦略の立案とモニタリング
  • セールスイネーブルメント施策の企画・実行

【市場投入戦略の実行】
  • 製品ローンチプランの策定と実行
  • マーケティングコンテンツの企画・制作
  • 販売パートナー向けトレーニングプログラムの設計

【顧客インサイトの製品開発への反映】
  • 顧客フィードバックの収集・分析
  • 製品開発チームとの密接な連携
  • 市場ニーズに基づく製品改善提案
職務に必要なスキル
  • セキュリティ製品またはエンタープライズソフトウェアのプロダクトマーケティング経験(3年以上)
  • BtoBマーケティング戦略の立案・実行経験
  • データに基づく市場分析・意思決定能力
  • 製品開発チームやセールスチームとの効果的なコミュニケーション能力
  • プロジェクトマネジメント経験
歓迎するスキル
  • サイバーセキュリティ業界での実務経験
  • 新規製品のローンチ経験
  • パートナーセールスモデルでの製品展開経験
  • テクニカルライティングスキル
求める人物像
  • データドリブンな思考と行動ができる方
  • セキュリティ技術への強い関心と学習意欲がある方
  • クロスファンクショナルなチーム環境での協働を得意とする方
  • 戦略的思考と実行力を兼ね備えた方
勤務形態
フルタイム
試用期間は3ヶ月(試用期間中の勤務条件は変更なし)
対象
中途
勤務地
東京都千代田区神田駿河台2-5-1 御茶ノ水ファーストビル5F
受動喫煙体制:屋内喫煙(屋内喫煙可能場所あり)
勤務時間
  • フレックスタイム制
  • 基準労働時間1日8時間(コアタイム11:00〜14:00)
休日・休暇
  • 年間休日122日
  • 完全週休2日制(土・日)、祝日
  • その他、年末年始休暇および国民の祝日が土曜日にあたる場合の振替休暇あり
  • 年次有給休暇10日〜最大20日 / 年間
  • ファミリーフレンドリー休暇(結婚休暇、産前産後休暇、妊娠通院休暇、配偶者出産休暇、育児休暇、子の看護休暇、介護休暇、忌引休暇など)
社会保険
雇用保険、健康保険、厚生年金、労災保険完備
給与
年俸制
制度・福利厚生
  • 確定拠出年金(401K)
  • 通勤手当:会社の規定に基づき支給
  • 住宅手当:会社の規定に基づき支給
  • 財経奨励金:会社の規定に基づき支給
  • 資格取得支援
  • 各種保険商品割引
  • 奨学金返済支援制度
  • 慶弔金制度あり
  • 福利厚生:リロクラブ、ベネフィット・ワン(カフェテリアプラン)
  • オフィスドリンクあり
  • 非公式部活多数あり(自由参加)
  • テレワーク勤務制度あり
募集人数
若干名
募集時期
随時
主な業務内容
サイバーディフェンス研究所は、20年以上に渡り日本のサイバーセキュリティ分野をリードしてきた企業です。弊社は現在、自社開発製品であるPIV Gatewayをはじめとする革新的なセキュリティソリューションの展開を強化しています。
プロダクトマーケティングマネージャーとして、当社のセキュリティプロダクトの市場展開戦略を主導し、製品の成長に貢献していただける方を募集しています。

【セキュリティプロダクトの市場戦略立案と実行】
  • 市場分析に基づく製品ポジショニングの確立
  • ターゲット顧客セグメントの定義と価値提案の策定
  • 競合分析と差別化戦略の立案

【製品の収益成長戦略の推進】
  • 販売チャネル戦略の策定と最適化
  • 価格戦略の立案とモニタリング
  • セールスイネーブルメント施策の企画・実行

【市場投入戦略の実行】
  • 製品ローンチプランの策定と実行
  • マーケティングコンテンツの企画・制作
  • 販売パートナー向けトレーニングプログラムの設計

【顧客インサイトの製品開発への反映】
  • 顧客フィードバックの収集・分析
  • 製品開発チームとの密接な連携
  • 市場ニーズに基づく製品改善提案
職務に必要なスキル
  • セキュリティ製品またはエンタープライズソフトウェアのプロダクトマーケティング経験(3年以上)
  • BtoBマーケティング戦略の立案・実行経験
  • データに基づく市場分析・意思決定能力
  • 製品開発チームやセールスチームとの効果的なコミュニケーション能力
  • プロジェクトマネジメント経験
歓迎するスキル
  • サイバーセキュリティ業界での実務経験
  • 新規製品のローンチ経験
  • パートナーセールスモデルでの製品展開経験
  • テクニカルライティングスキル
求める人物像
  • データドリブンな思考と行動ができる方
  • セキュリティ技術への強い関心と学習意欲がある方
  • クロスファンクショナルなチーム環境での協働を得意とする方
  • 戦略的思考と実行力を兼ね備えた方
勤務形態 フルタイム
試用期間は3ヶ月(試用期間中の勤務条件は変更なし)
対象 中途
勤務地 東京都千代田区神田駿河台2-5-1 御茶ノ水ファーストビル5F
受動喫煙体制:屋内喫煙(屋内喫煙可能場所あり)
勤務時間
  • フレックスタイム制
  • 基準労働時間1日8時間(コアタイム11:00〜14:00)
休日・休暇
  • 年間休日122日
  • 完全週休2日制(土・日)、祝日
  • その他、年末年始休暇および国民の祝日が土曜日にあたる場合の振替休暇あり
  • 年次有給休暇10日〜最大20日 / 年間
  • ファミリーフレンドリー休暇(結婚休暇、産前産後休暇、妊娠通院休暇、配偶者出産休暇、育児休暇、子の看護休暇、介護休暇、忌引休暇など)
社会保険 雇用保険、健康保険、厚生年金、労災保険完備
給与 年俸制
制度・福利厚生
  • 確定拠出年金(401K)
  • 通勤手当:会社の規定に基づき支給
  • 住宅手当:会社の規定に基づき支給
  • 財経奨励金:会社の規定に基づき支給
  • 資格取得支援
  • 各種保険商品割引
  • 奨学金返済支援制度
  • 慶弔金制度あり
  • 福利厚生:リロクラブ、ベネフィット・ワン(カフェテリアプラン)
  • オフィスドリンクあり
  • 非公式部活多数あり(自由参加)
  • テレワーク勤務制度あり
募集人数 若干名
募集時期 随時
主な業務内容 プロジェクト達成に向けて、リスク・課題・スケジュール・コスト・品質を適切にコントロール、および社内外との調整作業を担っていただきます。
またプロジェクト遂行のためのフレームワークの検討にも従事いただきます。

PMOとして、以下の業務をお任せします。

【プロジェクト案件の立ち上げ/計画】
立ち上げ・計画段階では事前に営業・技術側と調整を行い、以下の検討を行います。
  • プロジェクト投入リソースの検討
  • リスク分析
  • 要求事項の収集
  • スコープの定義
  • WBSの作成
  • スケジュール検討
  • コストの計画
  • 品質マネジメントの計画
  • コミュニケーション・マネジメントの計画、課題対応の計画

【プロジェクト案件の遂行】
セキュリティに関する各種プロジェクトのプロジェクト作業の進捗・リスク・課題・コスト・品質を管理しつつ、プロジェクトチーム内の会議体、顧客との会議体を主導します。

【プロジェクト案件のクロージング】
仕様書に定められたプロジェクトの成果物の準備・納品を行います。またプロジェクト終了時には振り返りを行い、Lessons Learnedとして記録します。

【プロジェクト遂行のためのフレームワーク検討】
サイバーディフェンス研究所が遂行する様々なプロジェクトを評価し、高い品質と安定した運用を保てるよう、プロジェクト管理のフレームワークの適用方法を検討します。
職務に必要なスキル
  • プロジェクトマネジメントアナリスト、またはシステム開発関連プロジェクトにPM・PMOとしての実務経験2年以上
歓迎するスキル
  • 官公庁向けの入札、提案対応実務経験
  • 官公庁向けプロポーザル提案実務経験
  • RFP作成支援実務経験
  • サイバーセキュリティ関連の実務経験
  • リサーチ業務への従事、報告書作成業務の経験
  • PMP、またはIPAプロジェクトマネージャの資格保有
求める人物像
  • 自主性が高く、未知の領域・困難な案件にチャレンジする意欲がある方
勤務形態
フルタイム
試用期間は3ヶ月(試用期間中の勤務条件は変更なし)
対象
中途
勤務地
東京都千代田区神田駿河台2-5-1 御茶ノ水ファーストビル5F
受動喫煙体制:屋内喫煙(屋内喫煙可能場所あり)
勤務時間
  • フレックスタイム制
  • 基準労働時間1日8時間(コアタイム11:00〜14:00)
休日・休暇
  • 年間休日122日
  • 完全週休2日制(土・日)、祝日
  • その他、年末年始休暇および国民の祝日が土曜日にあたる場合の振替休暇あり
  • 年次有給休暇10日〜最大20日 / 年間
  • ファミリーフレンドリー休暇(結婚休暇、産前産後休暇、妊娠通院休暇、配偶者出産休暇、育児休暇、子の看護休暇、介護休暇、忌引休暇など)
社会保険
雇用保険、健康保険、厚生年金、労災保険完備
給与
年俸制
制度・福利厚生
  • 確定拠出年金(401K)
  • 通勤手当:会社の規定に基づき支給
  • 住宅手当:会社の規定に基づき支給
  • 財経奨励金:会社の規定に基づき支給
  • 資格取得支援
  • 各種保険商品割引
  • 奨学金返済支援制度
  • 慶弔金制度あり
  • 福利厚生:リロクラブ、ベネフィット・ワン(カフェテリアプラン)
  • オフィスドリンクあり
  • 非公式部活多数あり(自由参加)
  • テレワーク勤務制度あり
募集人数
若干名
募集時期
随時
主な業務内容
プロジェクト達成に向けて、リスク・課題・スケジュール・コスト・品質を適切にコントロール、および社内外との調整作業を担っていただきます。
またプロジェクト遂行のためのフレームワークの検討にも従事いただきます。

PMOとして、以下の業務をお任せします。

【プロジェクト案件の立ち上げ/計画】
立ち上げ・計画段階では事前に営業・技術側と調整を行い、以下の検討を行います。
  • プロジェクト投入リソースの検討
  • リスク分析
  • 要求事項の収集
  • スコープの定義
  • WBSの作成
  • スケジュール検討
  • コストの計画
  • 品質マネジメントの計画
  • コミュニケーション・マネジメントの計画、課題対応の計画

【プロジェクト案件の遂行】
セキュリティに関する各種プロジェクトのプロジェクト作業の進捗・リスク・課題・コスト・品質を管理しつつ、プロジェクトチーム内の会議体、顧客との会議体を主導します。

【プロジェクト案件のクロージング】
仕様書に定められたプロジェクトの成果物の準備・納品を行います。またプロジェクト終了時には振り返りを行い、Lessons Learnedとして記録します。

【プロジェクト遂行のためのフレームワーク検討】
サイバーディフェンス研究所が遂行する様々なプロジェクトを評価し、高い品質と安定した運用を保てるよう、プロジェクト管理のフレームワークの適用方法を検討します。
職務に必要なスキル
  • プロジェクトマネジメントアナリスト、またはシステム開発関連プロジェクトにPM・PMOとしての実務経験2年以上
歓迎するスキル
  • 官公庁向けの入札、提案対応実務経験
  • 官公庁向けプロポーザル提案実務経験
  • RFP作成支援実務経験
  • サイバーセキュリティ関連の実務経験
  • リサーチ業務への従事、報告書作成業務の経験
  • PMP、またはIPAプロジェクトマネージャの資格保有
求める人物像
  • 自主性が高く、未知の領域・困難な案件にチャレンジする意欲がある方

応募方法

ご応募の際は、プライバシーポリシーに同意のうえ下記の申し込みフォームよりご連絡ください。
追ってご連絡いたします。